社員インタビュー

2025年10月30日

TMX Interview : vol.31| 2022年新卒入社

テクマトリックスで働く社員のインタビュー記事をアップしていきます。

実際に働く社員だからこそ伝えられる、リアルな声をぜひチェックしてください!

 

■社員プロフィール

名 前:筧さん

所 属:ネットワークセキュリティ事業部

入社年:2022年 新卒入社

 

Q.これまでのキャリアパスを教えてください。

2022年に新卒で入社しネットワークセキュリティ事業部に配属、現在は西日本支店(大阪)で会社で取り扱っているファイアウォール製品のプレ対応から設計・構築、設置まで携わっています。

 

Q.テクマトリックスへ入社を決めた理由について教えてください。

元々ネットワークに関わる仕事でと思っていましたが、最後の決め手となったのは社風でした。

風当たりの良い環境の職場と聞いており、私も入社までの際にメンター制度を利用させてもらいました。

そこで実際にメール等でのメンターがすごく丁寧で優しく、色々なやり取りから会社の雰囲気も良いんだと思い、

自分のやりやすい環境でやりたい内容の仕事ができると確信しました。

 

Q.現在の仕事内容を教えてください。

ネットワーク・セキュリティ製品の技術職をしています。製品知識はもちろんですがそこに関連してネットワークやセキュリティの知識も求められます。

主に顧客と製品の設計、構築、設置までを対応しています。
顧客環境への設置までに社内の環境で顧客環境を模したネットワークを構築して製品や設計に問題ないかの確認もします。

 

Q.日々のスケジュールを教えてください。

一日のスケジュール
9:00-9:30メールとスケジュールチェック、

9:30-11:00設計/資料作り、

11:00-12:00社外打合せ、

12:00-13:00昼休憩、

13:00-14:00社内打ち合わせ、

14:00-16:00構築

16:00-17:00社外打合せ、

17:00-17:30事務作業、明日のスケジュール確認

 

Q.業務をおこなう上で、やりがいを感じる瞬間を教えてください。

自分で設計したものを顧客環境に導入し問題なくプロジェクトを完了できた時はやりがいを感じます。
また顧客環境にも依存しますが環境によっては設計内容もかなり多くネットワーク環境も複雑になり、知識もかなり要求されプロジェクトが非常に難しいものになることもありますがそのプロジェクトを完了できた時も非常に達成感を感じます。

 

Q.チームの雰囲気や社内のコミュニケーションについて教えてください。

私の担当している製品チームは雰囲気はとてもよく、だれでも気軽にわからないことも相談できます。リモートワークが多い週もありますが、出社している時は仕事の話だけでなく日常会話もよくあったり、週1の課会や月1の部会などもありコミュニケーションの機会は非常に多いかと思います。

 

Q.働く上で感じる、テクマトリックスならではの文化や価値観、印象を教えてください。

社風もよく風当たりも良いのであまり上下関係をほぼ感じられないくらいどの社員も気軽に話せる環境です。また、月に1度社員全員が朝会で全社の各事業部ごとの売り上げ状況等をミーティング、動画で配信する制度があります。

 

Q.就活生に向けてのアドバイスやメッセージをお願いします!

自分のやりたいことが実現できるかというのを前提に、勤務地や配属部署などの要素も念頭にいれ、気になった企業のインターンシップや説明会に参加するのが良いと思います。企業側もどんどん採用の時期も早めている印象もありますので思い立ったらすぐに行動するのも大事だと思います。その中でテクマトリックスが良いと思えましたら是非来ていただければ嬉しいです。

——————- 

各事業部の実際のプロジェクトについて具体的に知りたい方はこちら:プロジェクトストーリー