- 中途採用ホーム
- リアルを伝えるメディア
- TMX Interview : vol.32| 2019年新卒入社
社員インタビュー
2025年10月30日
TMX Interview : vol.32| 2019年新卒入社
テクマトリックスで働く社員のインタビュー記事をアップしていきます。
実際に働く社員だからこそ伝えられる、リアルな声をぜひチェックしてください!
■社員プロフィール

名 前:M.Iさん
所 属:CRMソリューション事業部
入社年:2019年 新卒入社
Q.これまでのキャリアパスを教えてください。
A.2019年に新卒でテクマトリックスに入社し、コンタクトセンター向けCRM・FAQシステムの販売・営業活動を行っています。
直近の1年間は、大規模案件も担当し、日々知識を吸収しながらお客様のお役に立てるよう真摯に業務に取り組んでいます。
また、後輩社員も増え、状況に応じた適切なアドバイスを心がけています。
Q.テクマトリックスへ入社を決めた理由について教えてください。
A.就職活動では、業界・業界・規模問わずに営業職というくくりで色々な企業・業界の説明会やインターンシップに参加していました。その中でもテクマトリックスの先輩社員の方々の雰囲気や仕事に対する姿勢に特に惹かれました。
仕事の内容も大事だと思っていますが、職場環境もポイントに就職を進めていたため、自分の想像する職場のイメージと一番近かったテクマトリックスに入社を決めました。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
A.コンタクトセンターでご利用いただく、顧客情報や応対情報(いつ・誰から・どのようなお問い合わせを受け付けて・どのように回答したか)などを一元管理できるCRMシステムやFAQシステムの提案活動を、パートナー企業とともに行っています。
実際にシステムを利用するお客様への提案活動だけでなく、当社製品を提案してもらえるようパートナー企業に向けた啓蒙活動やWin-Winの関係構築に励んでいます。
Q.1日のスケジュールを教えてください。
<一日のスケジュール>
09:00~11:00 メール確認、案件対応(見積作成、RFP回答など)
11:00~12:00 パートナー打ち合わせ
12:00~13:00 昼休憩
13:00~14:00 社内打ち合わせ
14:00~15:00 お客様打ち合わせ
15:00~18:00 案件対応(見積作成、RFP回答など)
Q.業務をおこなう上で、やりがいを感じる瞬間を教えてください。
A.営業担当として、受注したときはもちろんですが、お客様から「導入してよかった」と言っていただけたときは一番うれしいですし、やりがいを感じます。
提案段階で、お客様に製品は気に入っていただけているものの費用が課題となっていることはよくあります。その時にパートナー企業の担当者や上司の方と協議しながら要件の再確認や費用調整を進めていきながら、最終的に当社製品を選んでいただき、「やっぱり使いやすいね、導入してよかった」と言っていただけたときはやりがいを感じました。
パートナー企業と協力して獲れたこと、製品を使いたいと思っていただいているお客様にご利用いただけて喜んでいる様子を見れたことがとてもうれしかったです。
Q.チームの雰囲気や社内のコミュニケーションについて教えてください。
A.とてもアットホームなチームです。これにつきます。
週1で対面で集まる課会があり、年次関係なく意見やコメントが飛び交っているのですが、日頃からのコミュニケーションがそういった場を作り上げていると実感しています。
また、事業部全体では若手メンバのTeamsチャネルがあり、業務や提案活動で分からないことなどを気軽に相談できる環境づくりがされています。
Q.働く上で感じる、テクマトリックスならではの文化や価値観、印象を教えてください。
A.柔軟性の高い会社という印象があります。新卒時代は研修に加えて先輩社員からの手厚いフォローがあり、独り立ちしたときは自分の意見を尊重してもらえる、そんな会社です。
Q.就活生に向けてのアドバイスやメッセージをお願いします!
A.先述したように、就職活動では業界・業界・規模問わずに営業職というくくりで色々な企業をみていましたが、企業を選んでいく上でやはり説明会やインターンシップなどには積極的に参加すべきだと感じました。直接先輩社員の方の話を聞くことができる場は、サイト上だけでは分からない情報が見えるので、自分に合う・合わないの判断をしやすくなると思います。
——————-
各事業部の実際のプロジェクトについて具体的に知りたい方はこちら:プロジェクトストーリー
