社員インタビュー

2025年11月5日

TMX Interview : vol.36| 2024年新卒入社

テクマトリックスで働く社員のインタビュー記事をアップしていきます。

実際に働く社員だからこそ伝えられる、リアルな声をぜひチェックしてください!

 

■社員プロフィール

名 前:田畑さん

所 属:ネットワークセキュリティ事業部

入社年:2024年 新卒入社

 

Q.これまでのキャリアパスを教えてください。

2024年に新卒でテクマトリックスに入社。
セキュリティ製品を扱う事業部に所属し、海外メーカーのSaaS(ソフトウェアをインターネット経由で提供するサービス)製品の営業をしています。

 

Q.テクマトリックスへ入社を決めた理由について教えてください。

就職活動中にSNSでテクマトリックスを知り、企業理念や事業内容に魅力を感じました。当時はコロナ禍で留学中だったため周囲に就活について相談できる人が少なかったのですが、人事に紹介してもらったメンター社員(就活サポート役のテクマトリックス社員)の方が親身に対応してくださり、安心して選考に臨むことができました。その経験が入社の決め手となりました。

 

現在の仕事内容を教えてください。

私は主にメールセキュリティ製品を取り扱い、国内企業向けに提案営業を行っています。

製品説明の打ち合わせや見積作成などの営業活動に加え、メーカー主催のセミナーやインターネットテクノロジー関連のイベントに参加・登壇する機会もあります。
セキュリティ業界は日々新しい製品が登場するため、最新情報の収集や社内での情報共有も重要な業務の一環です。常に変化する市場に対応するため、技術動向のキャッチアップと提案力の向上に努めています。

 

Q.日々のスケジュールを教えてください。

午前:メール確認、資料準備、見積作成
午後:メール確認、打ち合わせ、見積回覧・案内、翌日の業務整理
日によって業務内容は多少異なりますが、基本的には上記の流れで業務を進めています。

メールは一日に100件以上届くため、すべてに目を通し、必要に応じて対応しています。

 

Q.業務をおこなう上で、やりがいを感じる瞬間を教えてください。

取り扱っている製品をお客様に高く評価していただけたときに、大きなやりがいを感じます。
製品説明を行う際は、まずお客様のご要望やインターネット環境を丁寧にヒアリングし、それに基づいて資料を作成します。

そのうえで、想定されるご質問への回答を事前に準備し、打ち合わせに臨みます。
準備に時間と労力をかけている分、製品が評価され、成約につながったときは非常に嬉しく、達成感を感じます。

 

Q.チームの雰囲気や社内のコミュニケーションについて教えてください。

チームの雰囲気は明るく、日々の業務でも自然なコミュニケーションがおこなわれています。社員同士、社内イベントや飲み会などで交流する機会もあり、またオフィスのカフェテリアスペースでは日々の談笑や簡単な打ち上げなどを行うこともあります。

 

Q.働く上で感じる、テクマトリックスならではの文化や価値観、印象を教えてください。

知識や経験の共有が非常に活発な企業だと感じています。

営業・技術を問わず、誰にでも気軽に質問できる雰囲気があり、分からないことがあれば、調べ方まで丁寧に教えてくださる人が多くいます。

定期的に勉強会も開催されており、役職に関係なく、全員で学び合おうという文化が根付いていると感じます。

 

Q.就活生に向けてのアドバイスやメッセージをお願いします!

就職活動は迷うことも多いと思いますが、自分が「ここで頑張りたい」と思える会社に出会えることが大切です。

ワークライフバランスや仕事内容など、気になることはたくさんあると思いますが、

自分にとって何が一番大事かを考えながら、焦らずじっくり向き合ってみてください。

 

——————- 

各事業部の実際のプロジェクトについて具体的に知りたい方はこちら:プロジェクトストーリー