- 中途採用ホーム
- リアルを伝えるメディア
- TMX Interview : vol.41| 2024年中途入社
社員インタビュー
2025年11月19日
TMX Interview : vol.41| 2024年中途入社
テクマトリックスで働く社員のインタビュー記事をアップしていきます。
実際に働く社員だからこそ伝えられる、リアルな声をぜひチェックしてください!
■社員プロフィール

名 前:園元さん
所 属:ネットワークセキュリティ事業部
入社年:2024年 中途入社
Q.これまでのキャリアパスを教えてください。
2019年に新卒で保守系のIT企業に就職し、ネットワーク機器やサーバー製品の製品保守、運用、構築を経験しました。
主に大阪での勤務がメインでした。
2024年からはテクマトリックスに転職しF5製品のサポート担当としてお客様へのQA対応を主として担当しております。
Q.テクマトリックスへ入社を決めた理由について教えてください。
当時、勤めていた会社と同じ保守/構築の企業に就職したいと考えており、
中でもサポート業務に興味があった為、そちらを中心に企業を探していました。
テクマトリックスではF5製品のディストリビューターとして
サポートや構築技術にメーカーより厚い信頼を獲得していることを知り、
F5製品の最前線で仕事ができると考えこの会社に入社を決めました。
他にもPalo Alto Networks社等のセキュリティ製品についてもメーカーより厚い信頼を得ているので
メーカーとより密に連携して仕事がしたい場合はテクマトリックスは良い会社だと思います。
Q.現在の仕事内容を教えてください。
現在は、F5製品全般でお客様からの技術的な問い合わせに対して対応をしてます。
また、気になった技術の検証やナレッジ作成といった社内的な業務も担当しております。
Q.1週間スケジュールを教えてください。
ある日のスケジュール※在宅
9時~12時 :問合せ対応
13時~15時:問合せ対応
15時~16時:社内打ち合わせ
16時~18時:問合せ対応
※社内の打ち合わせは週に1~2回程度
※社外(メーカー)との打ち合わせは月に1回程度
Q.業務をおこなう上で、やりがいを感じる瞬間を教えてください。
日々、異なる状況下での技術問い合わせにプラスして自身の経験のない技術も沢山出てきますので
ITスキルの向上やお客様へいかに納得してもらえるかといったコミュニケーション力がとても身につく仕事だと感じています。
また、お客様より技術サポートに感謝いただけることもあるのでそこはやっていてよかったなと思う部分です。
Q.チームの雰囲気や社内のコミュニケーションについて教えてください。
普段はリモートワーク中心ですが何かあればすぐに相談できる環境は整っております。
また、月に一度顔合わせをする機会がありますのでその際はざっくばらんな話をしたり、仕事の中で困っていることを伝えられるのでメンバー自体の仲はリモートワークとは思えないほど良いと感じます。
Q.働く上で感じる、テクマトリックスならではの文化や価値観、印象を教えてください。
自分の挑戦したいことを自由に言える環境かなと感じてます。また、技術スキル向上の為に勉強や資格受験はとても歓迎されるので印象です。
Q.就活生に向けてのアドバイスやメッセージをお願いします!
自分の中で企業を選ぶ軸をしっかり持っておくことが大切だと思います。
また、就活の様に短期間でたくさんの企業に出会えるのも人生ではそうそうないと思うので少しでも気になる企業があれば話を聞いてみるのは良いかと思います。何より就活は楽しんだもの勝ちです!
——————
各事業部の実際のプロジェクトについて具体的に知りたい方はこちら:プロジェクトストーリー
