営業の主幹となり、チーム一丸で ビッグプロジェクトの受注を目指す。 新たな分野への業務開拓にも大きな意欲。

ビジネスソリューション事業部 営業職

酒井 絵梨

2016年新卒入社

Sakai Eri

PROFILE大学では経済学を専攻。就職活動では幅広い業種の会社説明会に参加し、その中から将来性が見込める最先端の業界であるIT企業に狙いを定める。
入社後は上司や先輩の補佐業務を通じて営業職としての基礎を学んだのちに担当のお客様を受け持ち、IT知識を深める。現在では公共機関のお客様を中心としたシステム開発の営業を担当し、新規案件の入札など責任ある業務も任されている。

Interview.1テクマトリックス入社の決め手

選考を通じて惹かれた、
仕事への情熱と人材を大切にする社風。

テクマトリックスとの出会いは就職活動の終盤でした。当社に惹かれた一番の理由は選考を通じて感じた、役員や人事の方々の人柄と仕事への熱意です。面接が進むごとに個人へのフィードバックをいただけるなど、就職活動をする中でここまで学生を支援してくれる企業は他にありませんでした。この企業に入社すれば尊敬できる上司や先輩に囲まれて成長していくことができると確信しました。
また勤務地の利便性やワークライフバランスを取りやすい環境であることも大きな魅力でした。

Interview.2ソリューション営業の仕事

お客様のニーズに合わせてオーダーメイドのソリューションを提案。

所属部署ではお客様の要望に応じて、ゼロからオーダーメイドで開発するシステムをご提供しています。その中で私は公共機関のお客様を中心にシステム営業を担当しています。具体的には、研究開発の発展や支援に携わる機関が研究資金や論文や特許といった研究成果の情報を管理・分析するためのシステム、または国内外に学術論文を配信するシステム、他にも業務改善を目的とした内部システムの導入なども手掛けています。
基本的にはシステムを新しく構築するプロジェクトとなりますので、限られた開発期間や予算に合わせて、お客様のご要望を最大限に満たす提案を行う必要があります。ひとつひとつの案件は金額的にもスケールが大きく、年単位の長期プロジェクトになることが多いです。よって、営業として日々成約に追われるということはなく、技術職とも協力してチームで新規案件の獲得を目指しています。
受注は入札であるケースが多く、当社の提案内容と見積もりが認められ、成約を勝ち取る瞬間はとてもうれしいです。

真の要望や課題を引き出すことで、
お客様とシステムとの理想的な橋渡しを。

業務にあたる上で、お客様とwinwinの関係でいられることを常に意識しています。期間や予算といった条件がある中で、お客さまのご要望を100%実現できることは難しい時もあります。条件の範囲内でいかに相手のニーズに刺さる提案をできるかが重要で、そのニーズとシステムとの橋渡しをすることが私たちの任務です。そのためにはお客様にとっても当社にとっても最良のゴールをまず先に描き、そこに向けて提案していくことが大切だと考えています。お客様から真の要望や課題や本音を引き出すためにも、日頃からコミュニケーションを取って親しみやすい関係を構築できるよう心がけています。

システムは社会貢献にも大きく寄与できる。
新たな分野の開拓に夢が広がる。

現在は創薬や医療の研究開発に生かされるゲノムの情報に関するシステム開発を担当しています。複数の拠点にあるゲノムの情報を、多くの研究者が閲覧できるプラットフォームの開発で、このような人の命や社会貢献につながる重要なシステムに携われることにとてもやりがいを感じています。新たな事業領域にチャレンジできるチャンスであり、この分野をさらに広げて業務開拓していきたいという夢がふくらんでいます。

Interview.3テクマトリックスのココがおすすめ

人間関係での悩みや将来への不安がなく、
安心して仕事に集中できる。

当社は本当にやさしい方ばかりで、社員同士の関係がとても良好です。新卒入社時から温かく迎えてもらい、現在まで人間関係で悩んだことは一切なく、仕事に注力できていることをありがたく思っています。
報酬面にも満足しており、リモートワークや休暇などの制度も整っているので時間的にも体力的にも無駄なく業務に集中できます。今後、育児や介護などのライフイベントが発生した際にも安心して働き続けることのできる職場だと感じています。

Interview.4私のこれからと目標

新規分野の拡大に取り組みながら、
自身のレベルアップも図りたい。

ゲノム情報のプラットフォームという新たな分野に参入できたので、その分野を新規開拓して事業拡大していくことが短期的な目標です。キャリアプランとして、今はポジションの向上よりも目の前の仕事に尽力して経験を重ね、自身のレベルアップに努めたいと考えています。将来はライフステージに合わせて仕事と家庭を両立し、長く働いていきたいと思っています。

Message to you就活生の皆さんへ

目指す業界や分野がまだ決まっていない方もいらっしゃると思いますが、まずは先入観にとらわれずに幅広い業界の会社説明会やインターンシップに参加して視野を広げてみてください。幅広く情報収集したあとは、自分にとって一番重要な軸を決めて活動することが、ご自身に合った企業に出会う近道なのではないでしょうか。